2017年1月10日 新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
2017年もデザインで人と人をつなぎ
豊田の明日をクリエイトするべく
邁進してまいります
本年もよろしくお願いいたします
株式会社こいけやクリエイト
スタッフ一同
(会社近くの馬場瀬神社での初詣時に撮影しました)
2016年11月11日 職場体験最終日‼︎
職場体験をさせていただいている加藤愛理です。今日は、職場体験最終日です。今日は耕Lifeの応援画像を作りました‼︎その画像がこれです。
たくさんのイラストを組み合わせて作ったので、今までより大変だったけど、できた時はとても嬉しかったです。また、応援画像ということで、どうしたら、皆さんに見てもらえるかなど、考えて作ったのでとても大変でした。また、早くできたのでLINEのスタンプを作らせていただきました。8個のイラストを描いて、そのイラストを組み合わせて作りました。イラストを描いてる時はとても楽しかったです‼︎
そして、今日は自分の名刺が届く日です‼︎出版社の方に実際にお会いして、名刺に受け取りに伺いました。とても緊張したけど、名刺が届いて、とても嬉しかったです。
職場体験は、今日で終わりなんですが、とてもいい体験をさせていただきました。この3日間で体験させていただいたことを大事にして、これからも頑張ります‼︎
職場体験2日目
昨日に続いて、名刺作りの続きをしました‼︎パソコンで絵を描くのは、結構慣れてきたので、色塗りもとても楽しく塗ることができました‼︎2枚名刺作りをさせていただいたのですが、その中で、1枚出版社に入稿をしました。その入稿した名刺がこれです‼︎
実際に出版社の方に電話をさせていただきました‼︎緊張したけど、最後まで話すことができました。印刷されたら、どんな感じになるのか楽しみです。また、名刺は、描くのも大変だし、パソコンでデザインすることも大変だったけど、完成した時は、とても嬉しかったです‼︎名刺作りをして、パソコンで絵を描くのは、とても難しく、何回も何回も描き直したりしたので、イラストを描くのは、こんなにも大変なんだなと学ぶことができました。明日は最終日なので、この2日間よりももっとたくさん活動できるように頑張りたいです。
2016年11月9日 職場体験1日目‼︎
11月9日
今日は初めての職場体験1日目でした。事前訪問をしたのに、とても緊張してしまいましたが、職場の方がとても優しくしてくださったので、とても楽しく行うことができました。また今日は、名刺作りをさせていただきました‼︎パソコンで絵を描くのは、初めてでどんなことをするのかわからなくて不安だったけど、職場の方が、丁寧に教えてくださり、うまくできました。描いた絵がこれです‼︎
タブレットを使って描きました‼︎慣れるまで、大変だったけど、慣れてくると、絵を描くことが、とても楽しくなりました。色が重ならないように工夫したり何回か塗って色を変えたりして自分の絵を描くことができました。また、ハートを描く時は、図形を組み合わせたり、切り取ったりして、アプリに入ってる機能を使いました‼︎入ってる機能をうまく使えた時は、とても、嬉しかったです。また、明日も絵を描かせてもらえるので、今日描いたイラストよりも
もっといいイラストが描けるように頑張りたいと思います‼︎
2016年8月30日 田舎であること武器にした企業を巡る1日弾丸バスツアー
去ろうとしている夏に必死にしがみついている咲姫です。
時が経つのは早いもので、もう秋なんですね。
先日、大学生・専門学生10名が会社見学にいらっしゃいました。
株式会社ジオコスさん主催の「田舎であること武器にした企業を巡る1日弾丸バスツアー」で
弊社をチョイスしていただきました。ありがとうございました。
いつの間にか「田舎であること武器にした企業」という風に
外から見られていたんですね。
弊社の事業内容や、会社の強みとしていること、これからの展望など
学生さんたちの前で社長とお話させていただきました。
社長の話を聞いて、これからの人生に何かひとつでも
ヒントを得たりしていただけたら嬉しいなと思います。
こちらから一方的に話をして1時間があっという間に終わってしまいましたが
もし次回、機会があるのならば学生さんたちが
どんな思いでこのツアーに参加したのか、
どんな思いで将来設計をしているのかなど聞いてみたいなぁと思いました。
最後にみんなで記念撮影⭐︎
私はこいけやクリエイトに入社して4年が経ちました。
入社時から私を知る人は、「あの時の可愛げな面影はどこにもないなぁ!」と言われます。
確かに!もうあの時のキラキラした感じ、ないっす!
学生さんたちに追い越されないよう
そろそろ別のステージに目指しつつ、がんばりたいと思います。
