豊田の明日をクリエイト こいけやクリエイト

豊田市、長久手市 各種印刷物&ホームページ制作 こいけやクリエイト

最近の制作実績

  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
耕Life とよたまちさとミライ塾 こいけやクリエイトWebストア 主催イベント情報

こいけやクリエイトは
愛知県豊田市のデザイン事務所です。
デザインを通じて人と人、人とまちを
繋ぐお手伝いをしております。

お気軽にお問合せください

主な営業エリア
豊田市、長久手市、みよし市、岡崎市
知立市、刈谷市、安城市、名古屋市

こいけやクリエイトのTwitter こいけやクリエイトのfacebookページ

2017年10月11日 ハチさんの巣からミツロウを精製しました!

こんにちは!
こいけやクリエイトスタッフのりえです。

先日、こいけやにいるハチさんたちが頑張って作ってくれている巣(ムダ巣)から
ミツロウを精製してみました!

ハチミツはお馴染み、HoneyLifeこいけやハチミツとして商品化して
美味しくいただいてますが、
この巣だけはなんとも食べられずに溜まっていました…。

これがムダ巣です…ぐろい

それを!
やっと!
精製しました~。

精製といってもいろいろ方法はあるのですが、
今回わたしがやったのは以下のとおり。

【材料】
・鍋
・目の細かいネット(今回は玉ネギネットと排水ネット)
・木綿の布
・入れる容器(タッパーとか)
・割りばし(布を絞ったり、掴んだり)

①まず、ハチミツを搾った巣を集め、玉ネギネットに入れる


②鍋にお湯を沸かす(蜜蝋は65℃で溶ける)
③沸騰したら①をネットごと湯に投入し、ぐつぐつ溶かす。

※このとき、大きなゴミや幼虫などはネットに溜まり、細かいゴミと蜜蝋が溶け出す。

ぐつぐつ。

おおきなゴミは沈んで、ミツロウが溶け出してきました。

④ネットを取り出す
⑤さらにきれいにするために、布で濾す、搾る

⑥冷めるのを待つ
※蜜蝋は水より軽いので、冷えると分離して浮いて固まります。

少し固まってきました

けっこう固まってきたかな

⑦水を捨てる

1度濾しただけではけっこう細かなゴミが残るので、さらに③⑤~⑦を3回ほど繰り返す。

2度濾し。まだ細かなゴミがでる…

最初は、
う~ん…汚いけど大丈夫か?これ。
と思ってましたが、
なんともまぁ!きれいな蜜蝋になったではありませんか!

なんだか透明感がある?!

できた蜜蝋はなんと450g!

完成☆ なんだか重量感がある!

自分たちで精製できることもわかったことだし、
たくさん作って、今後WSなどに使っていけたらと思っています!

〈追伸〉
ちなみに、ぐつぐつと煮出した水は産業廃棄物扱いなので
排水には捨てないように注意してくださいね~。
排水詰まりますよ~。
あと、使用した容器その他はすべてミツロウがくっついて取れなくなるので、
すべて精製用として準備した方がいいですよ~

水はなんと、ミツバチさんの誘引液として使えるようなのです!
なので、畑(巣のまわり)にばしゃーっと撒いておきましたよ。

 

2017年4月24日 こころにタネまき♪当日レポート

4月22日、こいけやクリエイト主催、とよたワンコイン映画&講演会「こころにタネまき♪」を開催しました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

 

前半は、「ハニーさん」の愛称で親しまれる養蜂家、船橋康貴さんのトークと、シンガーソングライターAsumiさんのライブの2本立て。
トークでは、かつて環境教育の仕事に携わっていたハニーさんがミツバチと出会うまでの経緯から始まり、ミツバチが私たち人間の命といかに深く関わっているか、そしてそのミツバチが激減しているという現在の危機的状況についてお話していただきました。
tanemaki_001 tanemaki_002

「私達が想像の出来る未来しかやって来ない」と語るハニーさん。環境問題という壮大な話の中でも、自分が無力だと思わずに行動してほしいと、私たちがミツバチのために出来ることを教えてくれました。次の世代が希望の持てる未来のために、まずは現状を少しでも多くの人に知ってもらうことが必要で、1人1人がアクションを起こすのは今しかないのだと、心が奮い立たされる内容でした。

tanemaki_005 tanemaki_004

Asumiさんのライブにうつると、ハニーさんの熱いトークで緊迫した雰囲気の会場が一転、和やかなムードに。「私たちは自然の一部だと感じられるライブにしたい」と話すAsumiさんの、それぞれの歌に込められた想いを丁寧に語る穏やかな声と、会場を包み込むような力強い歌声とのギャップが印象的でした。ハニーさん作詞の「みつばちきゅうカレーライス」をはじめ6曲を披露し、ギターとカホンの心地よいリズムにつられて会場では自然と手拍子が起こりました。

tanemaki_003 tanemaki_008

お昼休憩では、ワークショップ「プーさんに手紙を書こう」を開催。プーさんにミツバチ保護のイメージキャラクターになってもらうため、ディズニーに手紙を書こうという、ハニーさんが国内外各地で行っている活動です。参加した方々はイラストを描いたりチェキで写真を撮ったりしながら、楽しそうに手紙を書いていました。

後半は映画「大地の花咲き」の上映。農薬も肥料も使わない、佐々木ファームの佐々木夫妻の葛藤の日々を通して、「命とは何か?」を深く考えさせられる内容でした。人間だけでなく、植物や大地、すべてのものに「命」がある。重いテーマではありましたが、佐々木夫妻の朗らかな人柄が印象的で、鑑賞後には前向きな感動で心が満たされる、爽やかな作品でした。

tanemaki_009 tanemaki_010

「自然」「命」がテーマになった今回のワンコイン上映会。来場した方々のこころにまかれたタネが、次の「行動」という芽となって成長していく、そんなきっかけになれたらと感じたイベントでした。

2017年4月12日 新人2人がハチ育初体験

初めまして!春からこいけやクリエイトに仲間入りさせていただきました美紗です。

こいけやクリエイトに入社して約2週間、今日は初めてハチさんのお世話をしました。

防虫帽子の被り方から教わり、女王蜂がいるかどうかの確認や、巣箱の掃除などをしました。

私は記録係だったので、もう一人の新人・由美子ちゃんが奮闘する様子を撮影していました。

あんなに近くで羽音を聞いたのも、女王蜂を見たのも初めてでした。

新しいことに触れると、楽しみな気持ちと怖い気持ちがせめぎ合ってドキドキします。

ハチさんのお世話もデザインも、初めてを重ねて成長していきたいと思っています!

どうぞよろしくお願いいたします!

2017年3月29日 今年もみつばちがやって来ました

少しずつ春めいてきましたね。こんにちは!スタッフのみはるです。

 

約1年前の2016年4月に、こいけやクリエイトではハチ育をスタートしました。
昨年のブログ記事はコチラ!

 

2017年春号の耕Lifeで、「はちみつ特集」をしよう!と取材を進めていく中で、みつばちのことを知り、みつばちを取り巻く環境のことを知り、→実際飼ってみた方がいい!という流れでスタートしたハチ育。
今年も継続してハチ育活動を進めることになりました!

今年も一般社団法人 ハニーファームの船橋さんにハチを届けていただきました。

花をたくさん植えたり、お世話をしたり、今年も社員一同がんばっていきたいと思います。

 

黄色いツナギで作業をしていたら、花と勘違いしてハチが身体中にとまっていました。
昔は怖かったんですけど、今はまじまじと観察してしまう自分がいます。(^^;)

 

昆虫と共生して生きていけているということを、こんなに身近に体感できる職場もあまり無いかと思います。
農業・養蜂もやっているデザイン事務所として邁進していきたいと思います。

2016年5月18日 ミツバチを育てる「ハチ育」始めました!

こんにちわ。文章を書くのが苦手な吉村です。

耕Lifeの縁からはじまり、
4月12日から我が会社で
なんと!なんと!「養蜂」をやることになりましたヾ(*´∀`*)ノ゛

bee3

せっせと働くミツバチさんたち

 

豊田市の篠原町、モリコロパーク、東山動植物園で養蜂をやっている
ハニーファームの船橋さんにハチを届けに来ていただきました。

【一般社団法人 ハニーファーム】
http://honeyfarm.jp/

funahashi

船橋さん親子

 

ハチは世界の食物の70%以上の作物供給してくれています。
今、そのハチが世界的に激減しています!
ハチがいなくなったら世界に食べ物どころか、
生態系や環境の循環が止まってしまいます(>ω<)

これはとても急務なのです。

こいけやのスタッフもこれはいかん!ということで世界のため
自分たちもはちみつが舐めたいがために養蜂をやろう!と決意をしたわけでございます。

bee4

おいでやすミツバチさん♪

うちの会社にきたハチは穏やかな性格らしく、
そして蓋を開けたらすぐ女王蜂が見つかるという
とても幸先のいいスタートがきることができました☆

そして1週間後、女王蜂がとても健康なので、2箱目追加になりました。
今後順調に増えていけば、いつか「こいけやハチミツ」を販売することになるかもしれません。
その時はみなさん買ってくださいね( ´∀`)♪

bee5

わーびっしり!

ただ昨今の環境事情によりみつばちが突然姿を消していなくなったりすることが増えてきています。
でも私たちにできることがあります!
それはできるだけ農薬を使わずに作物を育てたり、お花を育てるということ。

みつばちが好きなお花はパステルカラーのお花だそうです。
春から秋にかけて花をたくさん植えませんか?

flower

こいけやクリエイトはお花がいっぱい

 

街に花があちこちに咲いたらきっとみつばちだけではなく、人も笑顔になります。
自然の循環もスムーズになれば、みつばちが突然いなくなることもきっとなくなると思います。

みなさんプランターでもお庭でもたくさんお花を植えてください〜
よろしくお願いします(^o^)

今後もみつばちレポートUPしていきます。
お楽しみに♪



ページ上部へ