豊田の明日をクリエイト こいけやクリエイト

豊田市、長久手市 各種印刷物&ホームページ制作 こいけやクリエイト

最近の制作実績

  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
  • 最近の制作実績サムネイル
耕Life とよたまちさとミライ塾 こいけやクリエイトWebストア 主催イベント情報

こいけやクリエイトは
愛知県豊田市のデザイン事務所です。
デザインを通じて人と人、人とまちを
繋ぐお手伝いをしております。

お気軽にお問合せください

主な営業エリア
豊田市、長久手市、みよし市、岡崎市
知立市、刈谷市、安城市、名古屋市

こいけやクリエイトのTwitter こいけやクリエイトのfacebookページ

2014年11月12日 職場体験 2日目

猿投台中学校の今川莉衣奈です!

今日は、職場体験2日目でした。

1日目は、打合せを体験させていただいて、今日はたまごプリンとスープの撮影を手伝いをさせていただきました。

たまごプリンの撮影では、スプーンをもたせてくださり手が震えるぐらい緊張しました(``;)

スープでは、それぞれスープにあったカップや生地をえらんで撮影していて、色合いだけで美味しそうに見えたりカップの色を目立たせたりできて勉強になりました(^^)

IMG_2217

明日で最後なので一杯学びたいと思います!!

2014年11月11日 職場体験1日目

猿投台中学校2年の鈴木です。

今日は、職場体験1日目で名刺のデザインを体験させてもらいました。午前はデザインのラフ制作、午後はコンピューターを使ってデザインしました。

ラフ制作の間に、マルス建設株式会社さんの打ち合わせに同行させてもらい、実際の打ち合わせの雰囲気を知ることができました。

初めてコンピューターを使ってデザインしましたが意外に操作が難しかったです。

明日も頑張りたいです(^^)

IMG_2150

職場体験 初日

猿投台中学校の今川莉衣奈です。

今日は、初のデザインと名刺制作をやりました(^^)

私は、絵で表現するのが苦手なんですけど、名刺制作でおもっていたよりいろんな種類があって、私が思っていたデザインがそのままパソコンでできてすごいなと思いました!

IMG_2168

 

 

そして、今日マルス建設さんの所に行き、打合せの見学をさせていただきました。

細かいところまで見ていて大変さが伝わってきました!

すごい優しい方でした(^ー^)

IMG_2163

明日も頑張りたいと思います!

職場体験1日目!(美里中学校 宮本)

こんにちは。職場体験学習に来ました、美里中学校2年の宮本桜です。

今日は最初は名刺作りのラフを描き、マルス建設株式会社の方へ打ち合わせの見学に行き、そしてパソコンを使って名刺の絵を描きました。

そのときに描いた絵です。

miyamoto

初日という事でとても緊張したのですが、職場の皆様の暖かい空気で自然と緊張がほぐれました(´ω`*)

あと残りの二日間、楽しんで体験していきたいです。

2014年10月29日 会社訪問がありました

こんにちは。秋の夜長は夜泣きの赤ちゃんと過ごしてます。この前置き、2度目です。みはるです。

とよた市民活動センターの「とよた流社会的起業セミナー」の皆さんが、こいけやクリエイトへ会社見学へいらっしゃいました。

 

IMG_9258

普通の家の一部屋で、吹けば飛んでしまう小さな小さな会社ですが、
「訪問したい」との要望があり、大変恐縮ですが、ご案内いたしました。
訪問者は全部で9名。こんなに大勢の人が入ったの初めて!wow!狭い家ですみません。

IMG_9262

 

また別の日にはNPO法人ブルーバードの方と、とよた男女共同参画センターの方が訪問にいらっしゃいました。

 

小さな小さなデザイン会社ですが、周囲から見ると新しい働き方の様に見えているのかな?
と感じた出来事でした。

 

うちの場合、きっかけは家族愛。
社長(夫)が家族との時間を大切にしたい働き方を選び、やりたい仕事をやってきたら、運良くスタッフに恵まれて成り立っている…という結果論。
役員1名、正社員1名、主婦パート4名(←最近増えたYO!)
第2期はわずかですが黒字決算で法人税も納めることができ、業として成り立ちました。

 

経済学で言うと大して成長してる企業でもなく、むしろ「停滞」ともとれると思うのですが、”家族との時間”、”やりたいことをやれる環境”、”持続可能性”などの側面から見るとそれを「成長」と呼んでもいいんじゃないかしら…と最近思ったりしております。

 

最近、働き方、生き方、豊かさ、時間の使い方、色々と悩んでいる方が多いかと思います。
うちの仕事の仕方が何かの参考になれば幸いです。

 

訪問してくださった皆様、ありがとうございました!



ページ上部へ