2012年9月16日 種まき&バーベキュー
田んぼが黄金色に輝いている季節になってきましたね。
夏の畑が徐々に終わっていき、秋模様になっていく様を見るのが毎日楽しみなmihhaです。
先日、豊田の農業サークルアグロプエルタが主催する、種まき&バーベキューイベントへ行ってきました。
みんなで畑を耕したり、種まきをしたり…等の農作業をした後、畑で穫れた野菜でバーベキューを楽しもう!というものでした。
スタッフのさきちゃんがアグロプエルタの事務局としてとーってもがんばって動いてくれていました。
社長はねぎ農家の内田さんの持って来たトラクターに夢中でしばらく運転席から離れませんでした(笑)。
カチカチの土で、耕耘機ではどうにもならないねえ…
とみんなで困っていた時にトラクターで登場した内田さん。救世主現る!という感じで、かっこ良かったですね〜。
私は…というと、娘がキャベツの種を1つまいたところでなぜか不機嫌モード突入になり、早々に前線から退却することに(^○^;)。
畑のバッタやカエルには大興奮で喜んでいました。
後半の畑でバーベキューの時はゆっくりと話ができて楽しかったです。
個人的に、竹林とか森林の話なんかをもっと聞いてみたく思いました。調べて、色々と考えを巡らせてみたいなあ〜と。
植物がどうしてそう増えようとするのかとか、種を残すための戦略とか…考えていると面白いです。
アグロプエルタのみなさま、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした☆
次は芋掘りとかしたいですね。(^^)
mihha
2012年8月10日 3人揃った!
2012年8月9日 畑が恋人
やっぱり畑が恋人のように思えてきた今日この頃の咲姫です。
スタジアム横の畑は収穫が一段落し、私は前田にある別の畑で汗を流しています。
前田の畑で作業するようになってから早1週間、
スタジアムの畑が恋しくて恋しくてしょうがないのです。
しかも前田の畑に行っても誰もいない…通行人も声を掛けて下さる距離にいない…
寂しいよぉ(。>_<。)
そんな時、夜な夜な行ってしまうのです。
スタジアム畑に。
種まきから愛情深く育ててきたスタジアム畑には愛着があり、
毎日気になって気になってしょうがないのです。
しばらく愛情を注いであげられていなかったけれど、
それでも残りの少ない野菜達は健気にすくすくと育っていて、感激。
9月になったら改めて耕しなおして元気な土にしてあげるからね。
2012年8月6日 モテ期到来?!
畑が永遠のパートナー、咲姫です。
やっと私にもモテ期がきたようです( ̄ー ̄)ニヤリ★
見てください、この「サンタクロースのプレゼント袋かっ」と言わんばかりの大量のお野菜。
ここ数日、汗だくで畑作業をしていると素敵なメンズが
私に愛のお野菜プレゼントを下さるのです。
今日までで3人のメンズがプレゼント攻撃をしてくださいました♡
本当に、本当に、ありがとう♡
どのようにしてお礼をしたらよいのやら。
いつかご挨拶にお伺いしますのでそれまで必ず生きていてくださいね。
愛おしい私のメンズは平均年齢70歳だということは、誰にも言わないでください(*´▽`*)
2012年7月30日 おいでん花火を見ながらBBQパーチー
この夏はイベントにかけずり回っている咲姫です!
7月29日にアグロ・プエルタ主催の「おいでん花火を見ながらBBQパーチー」が開催されました。
このBBQの醍醐味…それは
アグロ・プエルタの畑でおいでん花火を見る!(しかも最高スポット!)
その場でお野菜を収穫して食べる!
アグロ・プエルタで育てた野菜入りのカレーを食べる!
地元の農家さんからご提供頂いた食材も頂けちゃう!
バッタバタの準備でどうなることかと思いましたが
お集まり頂いた方々は総勢34名!
皆様のご協力のもと、本当に楽しいひとときを過ごすことができ
改めて人に支えられているなぁと感じさせて頂くことができました。
そして何より、自分たちが育てたお野菜を、あんなに美味しそうに
食べて頂き、農に携わることの喜びが倍増したことは間違いありません。
美女が浴衣姿でアグロ・プエルタの野菜カレーを畑で食すこの図、最高です!
年齢は違えど、私の大切な大好きなお友達♡
そして、どんなに疲れていてもいつも愛情深く畑のお世話をしてくれて
いつも楽しい空気をつくりあげてくれる最高の仲間
人にも自然にも恵まれて生きていることに感謝です。
日本一のBBQ大会、来年の夏もお楽しみに★
ちなみにおいでん花火は畑からこんな感じでみれましたよ↓
