2013年6月17日 一番茶の収穫終了♬
数年後のシミが恐くてしょうがない咲姫です。
5月頭に始まったお茶の収穫。
豊栄町の畑での収穫を終えて
今度は旧下山村の畑でお茶の収穫のお手伝いをさせて頂きました。
豊栄町の何倍もの広さがある高原の畑です。
農薬や化学肥料を一切使用しない有機栽培のお茶畑なんです。
草ひとつ生やさないよう、とてもとても手をかけて育てられています。
ダーーーっと機械で収穫するだけでしょ?と思いがちですが
収穫の数週間前に黒い遮光ネットで畑を覆います。
ドバーっと被せることができたらいいのですが
ひとつひとつの畝にちょこまかと紐を結びながら被せていきます。
こうやって人工的に日陰を作る事によってお茶の色、味、香りが向上するんだそうです。
へーーー。
そして収穫直前にネットをはずして、巻きまきして…
やっと機械で収穫できるのです。
そして収穫したお茶をトラックに積み、
街の工場へ何往復もして運びます。
早朝から収穫作業をし、収穫が終わったら工場で夜中まで製茶。
農家さんには本当に頭があがりません。
暑い日も寒い日も多少雨が降ろうとも外で必死に作物と向き合う。
素晴らしいです。
暑い日はクーラーで涼み、寒い日は暖房であたたまり、心地の良いイスで
仕事をしている私とは正反対。
本当に感謝の言葉しかありません。
いつもありがとうございます。
というわけで無事に一番茶の収穫が終了しました。
次はニ番茶♪楽しみです★