2016年6月10日 職場体験学習最終日
水曜日から職場体験学習をさせていただいている天野です。
今日はこいけやクリエイトさんが出している”耕Life”を運んだり、名刺を取りに行ったり、打ち合わせを見学させてもらったりととても忙しかったです。
名刺交換をする機会があったので名刺交換もさせていただきました。初対面の方と話すのはすごく緊張して、これを日常的にしている人の凄さを実感しました。
三日間の体験はすごく楽しかったし、自分のためにもなったと思います。
職場体験学習をこいけやクリエイトさんでできてよかったなあと思いました。
2016年6月9日 1日職場体験
こんにちは!
上郷中学校2年鶴田です。中学校の職場体験を「こいけやクリエイト」さんでやらせていただいています。1日だけですが、名刺作りをしました。
私は、弓道部に所属しているので、射っている人の絵を描くことから始めたのですが、なかなか上手くいかず大変でした。 こだわたところは、「真善美」という言葉です。この言葉は、弓道場の神棚の横にあり、剣道の「心技体」のようなものです。”「真善美」を、大切にしよう”という気持ちをこめて名刺を作りました。
職場体験学習二日目
昨日から職場体験学習をさせていただいている天野です。
今日も名刺のデザインをさせていただいています。
昨日の状態だと終わるかどうか心配で・・・
心配していたのに背景となるイラストが午前中に終わってびっくりしました(すごいホッとしてます)作業はとても楽しかったのでいつの間にか出来上がっていたみたいな感じです。
今日は別の中学校の方もいて昼食の時間にたくさん話ができて楽しかったです
午後からの作業で名前などもうち終わって完成が近いのでどんなものになるか楽しみです!
残りの一日も頑張ろうと思います!
2016年6月8日 職場体験学習 1日目
高橋中学校の天野菜月です。
職場体験学習ということで、自分の名刺をデザインするということを体験させていただいています。
午前中はラフを描きました。何個か描きましたがうまくできず・・苦戦しました。
午後からはパソコンを使っての作業でした。憧れだったパソコンでの作業楽しかったです!
楽しく作業しているうちにあっという間時間が過ぎてぜんぜん進んでませんでした・・
残り二日で終わるか少し心配ですが、残りの作業も頑張りたいです!
2015年11月13日 職場体験 最終日 頑張りました!
こんにちは!北中学校の田村瑠奈です。
職場体験今日で3日目!ということは今日で職場体験も最終日ということです。このブログを書くのも最後、、、、。
今日の目標は昨日上手くできたことをいかしてもっと作業をてきぱきとすすめることです。
今日はチラシの文字入れ作業にとりかかりました。文字入れ作業は見やすいように配置しないといけないので、意外に難しかったです。
やっとできた!!とおもいきや新さんに絵の配置と看板の絵の質感さなどのやり直しのご指導がきました。
自分の中では完璧ーーー!と思ってたのですがやぱりプロはちがいますよ!見方が違いますね!
デザイナーは免許が無くても私デザイナーと言えばデザイナーになるけれどまだまだわたしが「私デザイナーよ」とかたったら恥ずかしです笑。
そして今日は新しいお仕事が増えました!
それは、、、、、お茶出しです!こいけやクリエイトさんと一緒におしごとをしている印刷会社の方々がいらっしゃっておちゃをだしました。
お茶をだすだけなのに手がブルブル:::::::
でも、「ちゃんと絵柄を私の方にむけてえらい❗」といわれたときはやったーと心の中でこっそりと喜びました
そのときの写真がコチラです。
今日のおひるごはんはしんさんとみはるさんとたべました。娘さんのハロウィンの写真を見てうっとりといやされました。本当にかわいいいいいいい、いいな笑
ご飯の後はロールケーキを食べました
美味しかったです。ありがとうございました!
今日は本当にさいごか。。
すごくさみしいです、、、。でも今日までの三日間本当におせわになりました。
イラストレーターのことがたくさんしれました。それだけではなく自分も人との関わりを大事にしようと考えれました。本当にいいじむしょでした。将来ココで働けたら幸せだなとついつい思いました。そのためにもたくさん努力してパソコンも使いこなせるようにがんばります❗
本当にありがとうございました。
